STAFF INTERVIEW

毎日を楽しく、イキイキと働いている社員の
「生の声」をご紹介します。

STAFF INTERVIEW

スタッフインタビュー

専務執行役員

照沼さん

アプリシエイトで良かったこと

早いもので私がアプリシエイトに入社して7年が経過しました。
今年度中には正社員が100名を超える見通しです。
企業を支えるものはやはり社員であり、社員の成長こそが企業の成長であり、社員の幸福にもつながります。
そのためには、社員の育成が不可欠であり非常に大切だと考えます。

私の好きな言葉は、山本五十六の名言である「やってみせ、言って聞かせて、させてみて、褒めてやらねば、人は動かじ」です。
この名言はリーダーが部下を育成するうえで非常に参考になる考え方です。
毎年新入社員が入社し、若手社員がどんどん育っていくことが非常に楽しみでなりません。
責任とやりがいを感じております。

また、入社当時から定年制度がないというのもアプリシエイトならではの魅力ではないかと思います。

  • 休日のすごし方
専務執行役員

照沼さん
健康を維持するため
休日はテニスを楽しんで
心も体もリフレッシュ!
  • 仕事のすごし方
  • 休日のすごし方

専務執行役員

照沼さん

休日のすごし方

休日はスポーツクラブでテニスをして汗を流しています。
適度な運動で日頃のストレスを発散でき、心も体もリフレッシュ!
さらには、テニスを通して様々な人と出会いができ、充実した休日を過ごしています。
たまには登山にも挑戦します。
晴れた日の登山は気持ちいいですよ。


休日のすごし方

  • 仲間との共感

執行役員

柿崎さん

アプリシエイトで良かったこと

近年、社会のデジタル化が進み、求められる技術も年々高度化しています。
また、ビジネスを取り巻く環境も大きく変化し、
社会において未来の予測が難しくなっている状態です。
アプリシエイトでは目まぐるしく変わるIT業界の中で"経営理念"を追求し、"人として正しい事をする"
を実践しています。
環境が変われど、根底にある事は変化しない為、
強い意志を持って仕事にあたることが出来ます。
この業務に対応する姿勢がアプリシエイト入社時からの人として大きく成長出来たことです。
今後も経営理念を追求し、社会の為に貢献していきたいと考えています。

  • 休日のすごし方
執行役員

柿崎さん
新しいことに挑戦し、
結果を出す事を使命としています。
Try and Errorの日々ですが、
理念追及の為、日々精進です。
  • 仕事のすごし方
  • 休日のすごし方

執行役員

柿崎さん

休日のすごし方

土日はランニングしたり、または山登りに行きます。
ランニングでは無心になり、目標の距離を走り切った時の達成感と山登りで登頂した時の達成感は共通したものがあり、何ものにも代え難いです。
また、汗をかいて、その後にスーパー銭湯に入るのが最高に気持ちがEです。


休日のすごし方

  • 仲間との共感

第3システムグループ
グループ長
松原さん

アプリシエイトで良かったこと

毎月1回全社員が集まる機会があるので、普段現場が違くて会うことのできない人とも会話が出来るところが良いと感じています。
自分が迷っているときなど色々な人に相談でき、アドバイスをもらえるので何度も助けられてきました。
また、社内イベントや飲み会の参加率も良く社員同士の繋がりが強いため、上司・部下という役職の違いはあれど家族のような関係性が作られています。

  • 休日のすごし方
第3システムグループ
グループ長
松原さん
家族・仕事の仲間と
毎日楽しく過ごせていることに
感謝しています。
  • 仕事のすごし方
  • 休日のすごし方

第3システムグループ
グループ長
松原さん

休日のすごし方

外へ出かけることが多く、子供と公園や動物園などに行ったりして過ごしています。
平日はデスクワークのため、外に出ることで良いリフレッシュが出来ています。
コロナの影響もあり最近は遠出を控えていたので、少しずつ旅行を兼ねてテーマパークなどに連れていけたらなと考えています。


休日のすごし方

  • 仲間との共感

第2システムグループ
グループ長
篠原さん

アプリシエイトで良かったこと

アプリシエイトは若い社員が多く、会社全体に勢いがあり、意思決定のスピードも速いです。
来年度には社員が100名を超える予定で、ますます活気のある会社となり、会社の成長と共に自身のステップアップを実感できることに大きな魅力を感じます。
また、担当するプロジェクトにもよりますが、フレックスタイム制、テレワークといった環境で仕事をすることが出来るので、ワークライフバランスも良いです。
今後も挑戦を続けるアプリシエイトで自分の目標に向かって進んでいこうと思います。

  • 休日のすごし方
第2システムグループ
グループ長
篠原さん
今できることを全力で。
  • 仕事のすごし方
  • 休日のすごし方

第2システムグループ
グループ長
篠原さん

休日のすごし方

私はお休みがあるときは、よく旅行に出かけます。
旅行は日常生活では味わえない経験ができるだけでなく、様々な文化を知るきっかけにもなります。
予定を詰め込んだ旅も、ホテルや旅館でゆっくり過ごす旅も、休日のいい気分転換になります。
コロナが収束し、また安心して旅行にいける日が戻るといいなと思います。


休日のすごし方

  • 仲間との共感

第2システムグループ
リーダー
平野さん

アプリシエイトで良かったこと

失敗なくして成長はありません。
チャレンジの機会を何度でも与えてくれる環境は貴重です。
アプリシエイトでは本人があきらめない限り何度でもチャレンジを認めてくれる良さがあります。
それは失敗の積み重ねこそ成功の糧となるという考え方からくるものです。
私も失敗を繰り返す人間ですがそれを乗り越える度に成長を実感できます。

  • 休日のすごし方
第2システムグループ
リーダー
平野さん
目まぐるしく発展する業界の中、
日に月に絶え間なく進歩することが
必要だと感じています。
フィロソフィは向かうべき場所を
示してくれる私のコンパスです。
  • 仕事のすごし方
  • 休日のすごし方

第2システムグループ
リーダー
平野さん

休日のすごし方

私は本来インドアなタイプなので、予定のない休日は専らパソコンで音楽を作ったり、映画を見て過ごしています。
しかし、家で過ごしすぎるのも新鮮さが足りないので定期的に旅行に出かけます。
最近では長崎の軍艦島のツアーに参加して上陸できたことが印象に残っています。
仕事もプライベートもクリエイティブな日々を送りたいと考えています。


休日のすごし方

  • 仲間との共感

第3システムグループ
2020年入社
飯田さん

アプリシエイトで良かったこと

「人として正しく。」
小学校で習う道徳のような本当に単純明快なことではありますが、社員全員が共通して「人として正しく」を軸に行動していると言えるのが、私はアプリシエイトの良いところだと思います。
私には、学も経験値もありませんが、心は綺麗であると言えます。
それは日々、利他行に努め善いことに触れて心の庭を整えているからです。そして、周りの環境も心の綺麗な方が揃っています。
このような考えを持てるようになれたのも、アプリシエイトに入社できたおかげであり私の人生の転機だと思っています。
「人として正しく。」
私は、誰にも負けないくらい心を綺麗にして、これを生き方の軸として皆に伝えていけたらと思います。

  • 休日のすごし方
第3システムグループ
2020年入社
飯田さん
私は周りから「変わり者だね。」と
言われることが多いです。
 
 
  • 仕事のすごし方
  • 休日のすごし方

第3システムグループ
2020年入社
飯田さん

休日のすごし方

私は体を動かすことが好きなので、普段はフットサルやボクシングなどの運動をしています。
冬シーズンになれば、スノーボードなどもやります。
一時期は色々と重ねてやりすぎて肺が4つになりそうでした(笑)
普段は座り仕事ですが、日々運動はしているので基礎体力はある方だと思います。
運動をやっているときは、ある程度辛いですが、終わった後のお風呂で汗を流す瞬間は、最高のひと時です。


休日のすごし方

  • 仲間との共感

AREA310プロチーム
チーム代表
栗原さん

アプリシエイトで良かったこと

私がアプリシエイトに入社して良かったと思うところは、積極的に社員の意見を取り入れ、新しい分野にもチャレンジできるところです。
私が担当しているeスポーツという分野もまだまだ未開拓の分野ですが、地域創生、デジタル人財の育成、雇用創出のため、事業部全体で毎日新しいことにチャレンジしています。
このような新しいことにワクワクしながら毎日取り組める、それを受け入れてくださる環境が、とても良い点だと思います。

  • 休日のすごし方
AREA310プロチーム
チーム代表
栗原さん
eスポーツが趣味であり
仕事でもあるので
楽しく、やりがいのある毎日を
送っています。
  • 仕事のすごし方
  • 休日のすごし方

AREA310プロチーム
チーム代表
栗原さん

休日のすごし方

私はゲームが趣味なので、休みの日も家で過ごすことが多いです。
家で友人とオンラインで繋がり、同じ目標に向けて努力したり、楽しく盛り上がったりすることがゲームの魅力だと感じています。
オンラインで繋がっている友達と旅行などに行くこともあり、とてもリフレッシュできます。
私にとってゲームやゲームからの繋がりは欠かせないものです。
休日のすごし方

  • 仲間との共感

iシリーズグループ
2020年入社
富山さん

アプリシエイトで良かったこと

フィロソフィーや人財会などがあり、仕事での成長だけでなく、人間性の成長にも繋がる会社だと思っています。
私は、自分の目標としたい方とも一緒に働け、
小さなことから大きなことまで、日々学ぶことができます。
また、若手社員が多く、常に活気があふれています。
月1回全社員が集まるミーティングの後には、
同期や同世代などでも飲みに行くほどみんな仲が良く、和気あいあいと楽しい時間を過ごしています。

  • 休日のすごし方
iシリーズグループ
2020年入社
富山さん
アプリシエイトに入社できたこと、
皆さんと一緒に働けることに感謝しています。
  • 仕事のすごし方
  • 休日のすごし方

iシリーズグループ
2020年入社
富山さん

休日のすごし方

基本的に土日祝日休みなので、友達と予定が合わせやすく、みんなで集まって季節のイベントを楽しんでいます。
春はお花見、夏はフェス、秋はハロウィン、冬はクリスマスなど...
季節のイベントの他にもアウトドアスポーツやボードゲーム、利き〇〇などをして楽しんでます。
次は潮干狩りに行くのが目標です!
また、最近は愛犬を飼い始め、毎週実家に帰って愛犬を愛でています!

休日のすごし方

  • 仲間との共感

第1システムグループ
リーダー
山口さん

アプリシエイトで良かったこと

アプリシエイトではバーベキューや運動会などの会社行事が多く、アウトドアが好きな私にはとても嬉しいです。
また、そういった会社行事が多いことによって社員同士のコミュニケーションを取ることができ、色々な情報交換をすることでその人がどのような人なのか知り、仕事も円滑に進められます。
仕事が円滑に進められると、仕事ができるような気がして仕事が楽しいと思えるようになりました。

  • 休日のすごし方
第1システムグループ
リーダー
山口さん
新しいことにチャレンジすることが
好きなので、そこで培った経験を仕事や
私生活に活かせればいいなと思っています。
  • 仕事のすごし方
  • 休日のすごし方

第1システムグループ
リーダー
山口さん

休日のすごし方

休日は色々なことをその時その時で楽しんでいます。
地元のソフトボールチームの練習や試合に参加したり、友達と海に釣りに行ったり、冬になれば友達や社員の人とスキー・スノーボードをしたりします。
色々な人と話をしたり、様々な体験をしたりできるのでやったことの無いものでも誘われれば基本的に断りません。
新しいことにチャレンジすることが好きなので、そこで培った経験を仕事や私生活に活かせればいいなと思っています。


休日のすごし方

  • 仲間との共感